本文へ
menu
close
めざすもの
西陣の活性化
イベント
西陣の最新情報
にし人
西陣のひと
まちマップ
地図から見る西陣
みんなの声
ご意見募集
ここから本文です。
イベント
西陣の最新情報
トップページ
» イベント
2019年3月
chevron_left
2018年
2020年
chevron_right
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1
金曜
ものつくりびとの棚から 蚤の市編
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
お好きな色で和タッセルを作りませんか?
千両ケ辻 ひな祭り「桃の節句の彩り」
たくみ人形工房見学
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
2
土曜
ものつくりびとの棚から 蚤の市編
GuRuRe(ぐるり)スタジオオープンDAY
3月8日は町家の日
梅苑公開
西陣活性化ビジョン参画企画 講演会「西陣の遺跡と歴史」
ママ・パパのための読み聞かせ講座
京菓子コレクション(2019年)
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
お好きな色で和タッセルを作りませんか?
千両ケ辻 ひな祭り「桃の節句の彩り」
ひなまつりのお菓子「ひちぎり」を楽しむ
たくみ人形工房見学
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
3
日曜
ものつくりびとの棚から 蚤の市編
3月8日は町家の日
梅苑公開
京菓子コレクション(2019年)
綴織を知ろう
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
福福会第二回春「大人のひな祭りを祝う The HARMONY」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
京都御苑歴史散策ツアー「京都御所に王朝文化を訪ねて」
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
4
月曜
ものつくりびとの棚から 蚤の市編
音と波動の癒し~ライアーで心身リラックス~
春のお手あて日和
そらチルひろば
友禅工房見学と着付け教室
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
京都瑞鳳堂と金工を学ぶ
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
5
火曜
naeclose西陣ろおじ店オープニングweek
友禅工房見学と着付け教室
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
梅苑公開
きらく茶会
金箔絵付け体験
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
6
水曜
naeclose西陣ろおじ店オープニングweek
友禅工房見学と着付け教室
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
織屋建探訪(北村善染工所) 〜京町家まちづくりファンド 京町家見学会〜
織屋建探訪(生駒邸) 〜京町家まちづくりファンド 京町家見学会〜
織屋建探訪(服部邸) 〜京町家まちづくりファンド 京町家見学会〜
第二回 ドンツキ会議
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
7
木曜
naeclose西陣ろおじ店オープニングweek
友禅工房見学と着付け教室
385PLACE・利用体験日&クリエイティブ相談日
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
8
金曜
naeclose西陣ろおじ店オープニングweek
音と波動の癒し~ライアーで心身リラックス~
春のお手あて日和
円卓の1日食堂「ミモザの庭」
友禅工房見学と着付け教室
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
日本古来のお菓子のおはなし
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
9
土曜
奏絲綴苑展
naeclose西陣ろおじ店オープニングweek
「詩描き人あいこ個展」とギャラリートーク
西洋鍛冶の魅力とお話
焙煎見学と出来たてコーヒーの試飲会
「えんじゅ」の陶芸工房見学~釉薬の秘密
友禅工房見学と着付け教室
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
曲水の宴
be京都アンテナショップ―町家手作り百貨店(BOOKイベント同時開催)
つづれ織体験&町家見学
日本古来のお菓子のおはなし
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
10
日曜
奏絲綴苑展
naeclose西陣ろおじ店オープニングweek
マルモザイコのアトリエ見学
西洋鍛冶の魅力とお話
「えんじゅ」の陶芸工房見学~釉薬の秘密
友禅工房見学と着付け教室
千ブラちょっと横丁まち歩き
西陣Rウィーク
3月8日は町家の日
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
be京都アンテナショップ―町家手作り百貨店(BOOKイベント同時開催)
京都瑞鳳堂と金工を学ぶ
梅苑公開
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
上巳の茶〜京都の伝統 雛祭を知る〜
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
新春展 樂歴代 変わる-時代,元号,歳,代-
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
11
月曜
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
be京都アンテナショップ―町家手作り百貨店(BOOKイベント同時開催)
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
12
火曜
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
be京都アンテナショップ―町家手作り百貨店(BOOKイベント同時開催)
梅苑公開
きらく茶会
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
13
水曜
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
be京都アンテナショップ―町家手作り百貨店(BOOKイベント同時開催)
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
手織り,力織機工場・糸染め工場を巡り学び楽しむ~元生糸問屋専務がご案内します~
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
14
木曜
385PLACE・利用体験日&クリエイティブ相談日
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
15
金曜
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
16
土曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
GuRuRe(ぐるり)スタジオオープンDAY
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
梅苑公開
ママ・パパのための読み聞かせ講座
「伝統産業の日」in西陣織会館
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
17
日曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
京町家でつづれ織体験(小中学生対象セミナー)
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
3匹の寺猫ニャンと1,000 100 10~渡邉敬介描く100m東日本大震災
上京の通りを学ぶ「ストリートストーリー」上映&講演会
梅苑公開
「伝統産業の日」in西陣織会館
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
18
月曜
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
京の冬の旅 本法寺特別公開~長谷川等伯生誕480年記念 芸術家たちの美の競演~
19
火曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
きらく茶会
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
20
水曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
西陣織工程・公開工房『糸染』
西陣織工程・公開工房『綜絖』
西陣織工程・公開工房『整経』
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
春休みミニ手機テーブルセンターづくり体験
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
21
木曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
春休みミニ手機テーブルセンターづくり体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
22
金曜
「西陣岡本 西陣織のこれから」
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
春休みミニ手機テーブルセンターづくり体験
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
23
土曜
「西陣岡本 西陣織のこれから」
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
路地まちあるき - 第一弾 -
妙顯寺 春の特別拝観
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
路地であそぼ - 第三弾 -
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
春休みミニ手機テーブルセンターづくり体験
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
24
日曜
「西陣岡本 西陣織のこれから」
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
講演・上映・演奏「機織りと笛の音にのせて~中国雲南タイ族の音文化」
西陣シネマ(平成31年3月)
妙顯寺 春の特別拝観
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
帯を知る 帯を楽しむ
金剛定期能(平成31年3月)
暮らしの中で体験する工芸品〜展示
梅苑公開
綴織を知ろう
春休みミニ手機テーブルセンターづくり体験
旧暦おひな祭りイベント「みんなで一緒におひな飾り体験」
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
組紐ストラップ・ブレスレット制作+お抹茶体験
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
暮らしの和装美―石田和子コレクション―
2019年新春展「旅する茶道具」
25
月曜
「西陣岡本 西陣織のこれから」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
上京区140周年記念事業「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会♪」作品展示
梅苑公開
茶杓作り体験
京都一条妖怪ストリート「キツネお面 絵付けワークショップ」
春の人形展・ひなまつり
雛人形のお話と展示見学
天神さんの縁日と境内ライトアップ
26
火曜
「西陣岡本 西陣織のこれから」
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
本法寺 春季特別寺宝展「長谷川等伯 大涅槃図開帳」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
春の人形展・ひなまつり
2019年新春展「旅する茶道具」
27
水曜
「西陣岡本 西陣織のこれから」
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
本法寺 春季特別寺宝展「長谷川等伯 大涅槃図開帳」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
春の人形展・ひなまつり
2019年新春展「旅する茶道具」
28
木曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
本法寺 春季特別寺宝展「長谷川等伯 大涅槃図開帳」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
春の人形展・ひなまつり
2019年新春展「旅する茶道具」
29
金曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
本法寺 春季特別寺宝展「長谷川等伯 大涅槃図開帳」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
春の人形展・ひなまつり
2019年新春展「旅する茶道具」
30
土曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
本法寺 春季特別寺宝展「長谷川等伯 大涅槃図開帳」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
春の人形展・ひなまつり
2019年新春展「旅する茶道具」
31
日曜
樂美術館 春期特別展 樂歴代 富士を見る
本法寺 春季特別寺宝展「長谷川等伯 大涅槃図開帳」
妙蓮寺春の宝物殿特別拝観&初夜間ライトアップ 長谷川等伯一派と4人のアーティスト - お寺まるごと美術館 -
第67回北野をどり
妙顯寺 春の特別拝観
春の人形展・ひなまつり
2019年新春展「旅する茶道具」
chevron_left
2018年
2020年
chevron_right
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
イベント情報一覧へ