「北野祭」神幸祭・還幸祭
開催概要
豪華絢爛な神輿行列が見られる「北野祭」
「北野祭」の神輿行列が氏子区内を巡行します。10/1午後より巡行を開始し、10/4午前中までずいき御輿とともに御旅所に駐輦されます。ずいき御輿は、屋根はずいき芋で葺き、野菜や乾物等で趣向をこらした絢爛華美な神輿型の神饌で、収穫への感謝の誠心が捧げられます。1125年半萬燈祭に向けて旧儀復興を目指し、応仁の乱で途絶えた勅祭「北野祭」復興に向け、「ずいき祭」から「北野祭」へと名称を戻しました。
10月1日午後1時より北野天満宮本社から神幸祭行列出発。
10月2日~10月3日は御旅所にて祭典。10月4日午後1時より御旅所から還幸祭行列出発。
3基の御鳳輦やずいき御輿をはじめ、八乙女・稚児行列などが氏子区域を巡行。5日には后宴祭を斎行。
日時 | 2025年10月1日(水)~5日(日) |
---|---|
場所 | 北野天満宮 |
関連URL | https://kitanotenmangu.or.jp/event/ |
主催・問い合わせ | 075-461-0005(北野天満宮社務所) |
地図
大きな地図で見る西陣エリアの
イベント情報を募集しています
皆さまから、「西陣を中心とした地域活性化ビジョン」に掲げる対象エリア内で開催される、イベント情報を広く募集しています。お寄せいただいたイベント情報は、内容確認後に「にしZINE(当サイト)」のイベントページに掲載させていただきます。イベント情報の掲載を希望される方は、以下のフォームに情報を入力し、送信してください。