「西陣を中心とした地域活性化ビジョン~温故創新・西陣~」を平成31年1月に策定し,市民や地域の皆様,事業者,行政など,地域に関わる幅広い主体の役割分担の下,「自分ごと」「みんなごと」で推進を図っています。
令和元年度からはビジョンに掲げる活性化方策のうち,民間事業者において取り組むことがふさわしいものについて企画・提案を求め,本市がその初期取組を支援しながら進める「活性化プロジェクト」を2つ立ち上げ,展開しています。
また,地域で活躍している人等をつなぎ合わせる交流会を開催し,活性化に向けた新たな展開を生み出していく基盤づくりを進めています。
令和元年度取組まとめ(PDF形式:2MB) ※詳細は以下の各プロジェクトのページをご覧ください。
プロジェクト一覧
- 西陣connect(西陣 文化のスタートアップスタジオ構想)(株式会社博報堂)
- 路地から始める西陣暮らし(NPO法人ANEWAL Gallery)
- つぎの西陣をつくる交流会〜つぎにし〜(株式会社ツナグム)
プロジェクト関連のお知らせ
- 「路地tv 2021 from 西陣」の実施について(2021年1月16日実施)(2020年12月7日)
- 令和2年度「つぎの西陣をつくる交流会 ~つぎにし~」の開催について(2020年12月2日)
- 西陣発・社会課題解決型スタートアップ事業アイデアコンペティション「コネクリ」の結果について(2020年12月2日)
- 西陣発・社会課題解決型スタートアップ事業アイデアコンペティション「コネクリ」 オンライン発表会の開催と参加チームについて(2020年11月26日)
- 「西陣connect」オンラインストアの開設について(2020年10月22日)
- 西陣発・社会課題解決型スタートアップ事業アイデアコンペティション「コネクリ」の開催について(2020年9月25日)
- 「西陣 路地まち工作室 KRAFTERIA(クラフテリア)」の再開について(2020年6月4日)
- 西陣を中心とした地域の活性化に関する取組状況の周知チラシについて(2020年4月28日)
- 「西陣 路地まち工作室 KRAFTERIA(クラフテリア)」の一時閉所について(2020年4月10日)
- 「西陣 路地まち工作室 KRAFTERIA(クラフテリア)」の開設について(2020年3月26日)
- 第2回「つぎの西陣をつくる交流会~つぎにし~」のイベントレポートを「にし人特別編」として掲載しました(2020年3月26日)
- 「西陣connect」によるコラボレーション作品の完成及び出展予定の「サウス・バイ・サウスウエスト 2020」中止について(2020年3月12日)
- 「西陣「路地の家具」デザインコンペティション2019」選考結果について(2020年3月11日)
- 第1回「つぎの西陣をつくる交流会~つぎにし~」のイベントレポートを「にし人特別編」として掲載しました(2020年2月13日)
- 2月9日(日)に「西陣 路地プチマルシェ ㏌ 西陣の朝市マルシェ」開催(2020年2月7日)
- 「西陣「路地の家具」デザインコンペティション2019」に係る最終選考会・表彰式及び入賞作品展等の開催について(2020年2月7日)
- 第2回「つぎの西陣をつくる交流会 ~つぎにし~」の開催について(2020年1月22日)
- 「西陣「路地の家具」デザインコンペティション2019」に係る第一次選考通過作品の決定について(2019年12月18日)
- 「つぎの西陣をつくる交流会 ~つぎにし~」の開催について(2019年11月12日)
- 「西陣 文化のスタートアップスタジオ構想」及び「西陣connect」の活動開始について(京都市と株式会社博報堂の共同記者会見)(2019年10月28日)
- 西陣「路地の家具」デザインコンペティション2019の実施について(2019年9月30日)