京菓子展2025‐小堀遠州と松花堂昭乗
開催概要
「京菓子」は、朝廷文化である有職や茶道文化と密接に関わり発展した世界でも稀にみる芸術的な食べ物です。日本の伝統文化を表す重要なエッセンスが、すべて《50グラムの立体造形》に込められています。
本展覧会は、京都を代表する芸術文化である京菓子を通して、広く皆様に古典文学について知っていただくとともに、京菓子についての理解を深めていただくことを趣旨とするものです。
本年は、江戸時代初期に活躍した二人の芸術家、「小堀遠州と松花堂昭乗」をテーマに幅広く公募した京菓子作品の中から、選りすぐりの作品を展示します。
会場では展示作品の中から新進気鋭の職人・作家の京菓子を抹茶と共に召し上がっていただけます。
※お召し上がりいただける京菓子作品は各会場にご確認ください。
日時 | 10/1(水)~10/15(水) 10:00~17:00(最終入館16:30) |
---|---|
場所 | 【本会場】有斐斎 弘道館 【特別会場】旧三井家下鴨別邸(毎週水曜休館) |
料金 | 入館のみ 大人1,000円 ※学生500円(25歳以下/学生証を提示してください) 入館券(入館+呈茶付き) 大人2,000円 ※学生1,500円(25歳以下/学生証を提示してください) ほかチケットあり。京菓子展ウエブサイトより要予約 *詳細は、関連URLをご確認ください。 |
関連URL | https://kyogashi.jp/ |
主催・問い合わせ | 主催:公益財団法人 有斐斎弘道館 / 旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム 共催:京都市 / 公益社団法人京都市観光協会 / 古典の日推進委員会 後援:京都府 / 八幡市 / 京都新聞 協力:学校法人 大和学園 京都製菓製パン技術専門学校 / 株式会社GK京都 / バウプラス京都株式会社 / 京都ブライトンホテル / 京阪ホールディングス株式会社 / きょうとまるごとお茶の博覧会連携事業 |
地図
大きな地図で見る西陣エリアの
イベント情報を募集しています
皆さまから、「西陣を中心とした地域活性化ビジョン」に掲げる対象エリア内で開催される、イベント情報を広く募集しています。お寄せいただいたイベント情報は、内容確認後に「にしZINE(当サイト)」のイベントページに掲載させていただきます。イベント情報の掲載を希望される方は、以下のフォームに情報を入力し、送信してください。