町家で<和ろうそく作りの会>
開催概要
一般的な型流しでのろうそく制作ではなく、江戸時代の「手掛け製法」により手作業で一本ずつ作って頂きます。
作業中はちょうど温泉に手を入れるような心地良さが続きます。
町家の空間で、蝋燭の歴史と合わせてお話させて頂きます。ぜひご参加ください。
講師プロフィール
和蝋燭Yagi-/青栁龍宙
2021年冬、蝋燭職人が一人もいない街/東京で和蝋燭Yagi-は活動を開始しました。
250年の歴史を持つ和ろうそくは、大きくゆらぐ、植物が燃えたやわらかな光を放ちます。
お申し込み
以下のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/kx9bh2EHuwGSTT5Q8
日時 | 3月30日(日) 18:00~ |
---|---|
場所 | カフェ・フロッシュ |
料金 | 定員:先着10名 参加費:4,500円(ドリンク、菓子、お土産付) |
関連URL | https://forms.gle/kx9bh2EHuwGSTT5Q8 |
主催・問い合わせ | カフェ・フロッシュ TEL:075-200-3900 |
地図
大きな地図で見る西陣エリアの
イベント情報を募集しています
皆さまから、「西陣を中心とした地域活性化ビジョン」に掲げる対象エリア内で開催される、イベント情報を広く募集しています。お寄せいただいたイベント情報は、内容確認後に「にしZINE(当サイト)」のイベントページに掲載させていただきます。イベント情報の掲載を希望される方は、以下のフォームに情報を入力し、送信してください。