考古資料館特別展示「京都文化遺産を千年先へ!-京都市文化財保護課の挑戦-」
開催概要
京都市文化財保護課発足50周年を記念して,京都市の文化財保護行政のこれまでとこれからを紹介する特別展示「京都文化遺産を千年先へ!-京都市文化財保護課の挑戦-」を開催いたします。
「京都文化遺産」とは,有形,無形,指定,未指定にかかわらず,京都を特徴付ける貴重な歴史的財産を表す言葉として提唱されました。今回の展示では,京都文化遺産のうち,文化財保護課が扱う民具,出土品,建造物,歴史資料等を紹介し,千年の都で育まれた都市文化と,地域に根差す人々の生活文化に焦点をあてます。今回の展示を通じて,京都の様々な文化遺産について広く知っていただくとともに,文化を守り伝え,活用することの意義を考える契機になればと考えております。
日時 | 令和3年2月13日(土)~6月20日(日) 9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は翌平日が休館) |
---|---|
場所 | 京都市考古資料館(上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1) |
料金 | 無料 |
関連URL | https://www.kyoto-arc.or.jp/museum/ |
主催・問い合わせ | 主催:京都市,京都市考古資料館,公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所 問合せ:京都市考古資料館 電話 075-432-3245 |
地図
大きな地図で見る西陣エリアの
イベント情報を募集しています
皆さまから,「西陣を中心とした地域活性化ビジョン」に掲げる対象エリア内で開催される,イベント情報を広く募集しています。お寄せいただいたイベント情報は,内容確認後に「にしZINE(当サイト)」のイベントページに掲載させていただきます。イベント情報の掲載を希望される方は,以下のフォームに情報を入力し,送信してください。