奏絲綴苑展
開催概要
日本美術織物の最高峰と呼ばれている綴織。正式名称を「西陣爪掻本綴織(つめがきほんつづれおり)」といい,機械は使わず人の手足のみで操作する「綴機(つづればた)」を使用し,「爪掻(つめがき)」という伝統的な技法で文様を織り上げます。西陣織の中で最も歴史があり,爪で織る芸術品とも呼ばれています。
そんな綴織の伝承と普及に努めている綴織技術保存会の作品展。
日時 | 平成31年3月9日(土),10日(日) 11時~18時 |
---|---|
場所 | ANEWAL Gallery(上京区実相院町156) |
関連URL | http://www.soushitsuzureen.com/ |
主催・問い合わせ | 綴織技術保存会「奏絲綴苑」 電話:090-8232-5228 |