はじめての茶の湯ワークショップ-80分でお点前体験-
開催概要
今年度のワークショップは,簡単な点前(略盆点前)で帛紗の扱いから薄茶を点てる一連の所作を体験し,また客としての作法,お茶とお菓子の頂き方や茶席でのマナーを約80分で学びます。
はじめて茶の湯に触れてみたいと思われる方も,お気軽にご参加ください。椅子に座って行う立礼形式ですので,正座が苦手な方でもご参加いただけます。
なお,当日は展覧会は開催していません。
※応募資格
茶の湯に興味のある方,茶道未経験者
年齢の制限はありません(用語解説の理解ができる年齢以上で日本語での説明が理解できる方)
※事前申込制
7月5日(金)までにハガキ又はFAXにて申し込みください。詳細は以下のURLをご覧ください。
日時 | 令和元年7月10,11,12,16,17,18,19,22,23,24日 時間帯A 10:00~11:20(定員10名) 時間帯B 13:00~14:20(定員10名) 時間帯C 14:40~16:00(定員10名) |
---|---|
場所 | 裏千家センター(茶道資料館)1階ホール(上京区堀川通寺之内上る東側) |
料金 | 2,000円(税込)※事前申込,当日支払 |
関連URL | http://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/tenji/event/event2019-3/event2019-3.html |
主催・問い合わせ | 茶道資料館 電話:075-431-6474 |